ONLINE STORE

AUGGIE

INSTAGRAM

10.31.2019

kearny "eyewear"

来る11月2日(土)より、kearny 2020ss POP-UP SHOP
が加治屋町の姉妹店FILMVAKにて開催されます。
11月2日(土)-11月4日(月)は、デザイナー熊谷富士喜氏をお迎えし、
2020ssの新作を含む、フルラインナップをご覧いただけます。
デザイナーから直接聞けるお話や、お客様一人一人に似合う型を
ご提案させて頂く、貴重なお時間となるスペシャルなイベントです。

そんなイベント前の本日、kearnyからの2020ssの写真が到着しました。

いかがでしょうか?

ポートレートとして、昨シーズンまでモデルと組み合わせていたスタイリングの
ルックとは打って変わったアイウェア単体の写真、kearnyにとって
新たな発表を試みたシーズンになっています。
お店としても個人としても全く新しい新鮮さを感じました。
中でも、個人的に目に止まった写真があります。

 

今回のkearnyでは、初めてセルロイドアイウェアの生産背景にも迫った
写真を初めてルックに使用しました。

インダストリアルな内面をお見せすることもkearnyにとって初めての試み。
この貴重なイベントのタイミング前に、
改めてセルロイドのお話をしたいと思います。

ブランドスタートが2013年。
ファーストコレクションから今もなお、数多くの皆様に愛される"Wellington"
やや大ぶりのアメリカンクラシックなタイプのセルロイドフレーム。
AUGGIEのセレクトアイテムにも非常に相性の良いモデルです。
今回は、このアイウェアを参考にしていきます。


kearny Wellington

本来セルロイドというものは、型を取れるよう
硬さのある繊細な素材です。
ドライな質感の素材で、様々な工程を繰り返しここまでの
独特のツヤ感が生まれています。

なぜ、みずみずしさも感じるほどの質感を生み出せるのか?
始めに木型ができた状態というのは、角が残ったような状態となっています。
セルロイドは非常に滑らかで、綺麗なラインが特徴です。
その角のない丸みを与える作業として、フレームの型を
"ガラ"と呼ばれる機械に熱を加えた作業を行っています。
機械に入れ熱の加えられたセルロイドに、
水分を含ませながら洗い出しを行います。
その作業工程を繰り返し、
水分も含まれた角のない綺麗な曲線が生み出されているのです。


皆様も目にするアイウェアの全体像が出来上がり前、
最後の工程、"バフ"という磨きの作業を
セルロイド職人が手作業で行います。

この工程は、現在アイウェアの主流素材であるアセテートよりも
何倍もの作業時間を費やし、ここまでのツヤを生み出しています。

一人のセルロイド職人さんが、長い時間をかけ丁寧な作業によって生み出します。
それだけ生産数も限られていますので、セルロイドを使用する
アイウェアは今や希少となっています


先ほどのご紹介した通り、セルロイドのツヤは水分でできています。
水分は蒸発していくものですので、長い間使用していくと
乾いた質感になっていきます。
セルロイドフレームには、ウェアと同じように
経年変化という言葉があるのです。

今日は、個人的に6年間愛用する同型のアイテムと比較して
皆様にもご覧いただきたいと思います。


出勤時、休日等、一番長く身につけているアイウェア。
アクティブに使用していますので、風合いの変化が大きいと思います。
特に、ややドライな印象を感じさせる質感。
先ほどの通り水分が空気中に蒸発したことで、この独特の質感が生み出されています。

僕は、セルロイドについた細かな傷も味として楽しんでいます。
お客様によっては、綺麗な状態を楽しみたい方もいらっしゃいますので
頑丈なセルロイドは綺麗に保管していただければ、
独特の質感になっていく過程を楽しみながら、
滑らかな素材を保つことが可能です。


最初のはっきりとしたツヤがあった頃よりも、
自分にすんなりフィットするようになってきた気もしています。

カラッとしたような質感のウェアを着ることも多いので、
今のセルロイドの質感が本当に気に入っています。

ヴィンテージのように、さらに独特の質感になっていくセルロイド。
皆様へも、セルロイドの楽しみを。


そして改めて、明後日より開催するkearny 2020ss pop-up shop
へご来場いただき、改めてセルロイドのお話とお客様にあった
セルロイドアイウェアをご提案させてください。

皆様のご来場心よりお待ちしております。

PLACE:鹿児島市加治屋町1-9
第二柿本寺ビル 103
TEL:099-295-6646
MAIL:info@filmvak.com
OPEN-CLOSE:11時30分-20時00分

10.29.2019

RIPRAP "COTTON/WOOL HEAVY SERGE"

ップラップにおいて、最重要なアイテムである
3Bジャケットとスラックス。
肌寒さも感じ始めた10月末に合わせ、時期にぴったりの生地が採用された
アイテムが到着しています。


コットンウールを使ったサージウールのファブリック。
経糸にはコットンウールの混紡糸、緯糸には番手違いのコットン
を巻きつけており、互いに質感や太さの違った糸を織り込むことで
ボコボコした独特の風合いが特徴の生地になっています。
素朴なツイード生地と高級なカルゼ生地を
組み合わせたようなリップラップオリジナルのファブリックです。

硬さもあるような風合いにも感じ取っていただけているように、
やや硬さを感じるコシのある生地です。
ぷっくりとしたより立体的なラペルや、着用前から袖周りにも
ボリュームを感じさせます。

生地の風合い、質感からははっきりとした奥域を感じさせ、
高級感も漂うような3Bジャケットになっています。

3B JKT RRJ0801

ラペルや袖部の陰影が仕立ての良さを非常に感じさせる3Bジャケット。

リップラップのスタンダードであるハンドクラフテッドスーツよりも
ややラペルの位置を下げ、脇下のシェイプ感を少しだけ抑えました。
ラペルの毛芯もなくし、接着芯のみで仕立てた
カジュアルな印象を与えるジャケットです。


番手違いのコットンを使っているのでツイードジャケットのような硬さではなく、
カジュアルに仕立てたのにも関わらず
上品で非常にしなやか、着心地が良いと言っていいほどの仕上がりになっています。

チクチクした肌触りも感じないコットンウール生地は、
履き心地も非常によいので裏地なしのスラックスとしてご用意しております。

NO TUCK SLACKS RRP0801

TWO TUCK SLACKS RRP0802

ノータックはウエストラインからのセンタークリース、
ツータックはクリースラインに加えタックの陰影が
独特の雰囲気を感じさせるスラックスに仕上がっています。

写真で奥域のある風合いも感じ取れますし、
ボリュームのあるはっきりとしたシルエットとなっています。
このオリジナルファブリックは、ジャケットとスラックス共に
パターン、縫製にこだわるリップラップの特徴が
最大限に引き出されました。
Jacket : RRJ0801 / M着用
Slacks : RRP0802 / S-SHORT着用
Shoes : Hender Scheme epic black/khaki olive着用

上品な着こなしながら、カジュアルな印象を感じさせます。
着用したアイテムをご覧いただくと、いつも以上にはっきりした
アウトラインを見てもらえると思います。

実際に直接見て履いていただくと、
カジュアルなバランスにも相性がよいことがわかっていただけると思いますので、
前回のブログでご紹介したスウェットシリーズの
ハンソンピンク、サンバーンはもちろん
色を使用したシャツアイテムにもピッタリとなっています。
Sweat : RRCS0802 / M着用
Slacks : RRP0802 / S-SHORT着用

Shirt : FRRS002 / M着用
Slacks : RRP0801 / S-SHORT着用

ツータックは綺麗なボリュームを感じられ、ノータックは上品さを感じ
生地の特徴が活かされたシルエットとなっています。
お客様の好きなスタイル、好みに合わせて使用用途にも違いを出せるのが、
2型ご用意するリップラップのスタンダードスラックスとなっています。

少しだけシャツをタックインしてジャケットを羽織り
アメリカントラッドさながらのセットアップも。
今回、個人的にもオリーブ色のセージをオーダーしました。
年代を感じさせるような色味が気に入ってオーダーしたアイテムです。

素朴で、杢グレーのような風合いを
表現したミディアムブラウンも同様に、ある人物を想像したカラーリング。

まずは、背伸びして自分に似合うように着用を続けていきたいと思います。
そして、着こなしや独特の雰囲気、長い年月をかけて
彼のようなファッションを楽しんでいきます。
皆様へも是非着ていただきたいアイテムです。店頭にて袖を通してください。 
※上記画像をクリックいただきますとブランドページにジャンプします。

AUGGIE
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町18-1ミッドランドアパート2F
TEL:FAX 099-226-5450